「福田花音には負けないモン」を裏テーマに、毎日更新を目標にやってきましたが、
まぁ単純に仕事終わりでねむくてさー(笑)、更新しなかったです。てへ。
さ、そんなどーでもいい枕はイイとして。
6月27日は、キューティーランド3でした。
いわゆるファンクラブイベントですね。
キューティランド2は『寝る子はキュート』の続編『真冬の寝る子はキュート』のお芝居を上演し、
おいらたちを涙の海に叩き込んだ容赦のない7人グループさま℃-ute。
んで今回は、お客様の代表者をステージにあげてのイントロ早押しクイズでした。
しかもそのイントロつーかワンフレーズは、キャロライン愛理先生によるタップという、超難問!
おいらも客席で正解を見ないで聞いてましたが、ひとっつもわかりませんでした。
お客様チームまったく答えられず! しかし空気を読まないでバシバシ当てる矢島さん。
2対0のまま決着かと思われた時、
お客様チームに助っ人で参加していた梅さんが、2問連続して答えて巻き返す!
「さ、同点にしましたよ! あとは(ファンの)皆さん、頼みます!」って、カッコイイこと言っちゃうんだ。
いやぁ、あのステージ上にいたら絶対感動して泣いてたよ。
そんなゲームやトーク企画、そんでライブコーナーでキューティーランドは無事終了。
毎回とってるアンケートを参考にしてるな、と思わせる内容でしたね。
先日やったBerryz工房のファンクラブイベントでも、ファンを驚かそう、楽しんでもらおう、そんな意欲を感じました。
そりゃファンのほとんどは、歌を聴きたいわけで、そりゃコンサートやるのが一番ですけど。
歌だけじゃない部分でのパーソナリティの確立もアイドルには大事なんですよ。
そこを望むファンもいるわけですから。
でもゲキハロの後まで歌のコーナーいらないんだよね(主観)。
芝居のあと歌うってフォーマットはモーニング娘。全盛時に確立したもので、
今では、というかベリキューのファンは嗜好が変ってるんじゃないかと思うのです。
★
おっと話が反れた。
もろもろの企画を経まして、ファンクラブイベントと言えば、お約束は握手会。
ま、先日のBerryz工房ではありませんでしたが、
今回はインフルエンザを思わせる要素はなにもなく(ロビーやトイレに消毒もなかった)、
完全にのどもと過ぎれば熱さを忘れてますね。
いいんですけど。
毎度おなじみ、肩をつかまれての強制移動させられる光速握手会。
できる会話は一言二言。
7人(今回は6人)全部としゃべるのは、かなり無理。
仮に誰と何をしゃべるのか、プランを立てていても、
前の人の握手を粘ったり、渋滞があったりすると、リズムが崩れてすべてがパー。
そんときは、「おつかれさま」とか「がんばってね!」が精一杯。
さて今回。
さすがに℃-uteとの握手は8回目くらいかな。もう慣れたもんですよ。フフン♪
うわー梅さんキレイー★って、毎回目を奪われてますけど…。
舞美のまっすぐな目と、ギューとした手の感触に絶対アワアワしちゃいますけど。
★
例によって梅→矢島→nksk→愛理→岡井→マイマイ の順番です。
とにかく梅さんのキレイさで、専制パンチなんですよ。あの瞳に見とれるんですよ。
いろんなものが許したらハグしたいですよ。はぁ?
かなり渋滞も強制移動もなく、かなりスムーズだったので、余裕が生まれるおいら。
梅さんに「Ray買いましたよ!」と声を掛けると、
「本当ですか!ありがとうございます!」と顔を輝かせてニッコリ!
いままでで一番の笑顔だったよー。やっぱりモデルは梅さんのあこがれのお仕事ったんもんね。
「おめでとう」と言いかけて、移動となりました。
そいつでタイミングが崩れ、舞美にはニッコリ笑って「おつかれさまー」しか言えず。
えぇい!ここで間を取り直すんだ!と、思うが早いか、すでに眼前にはお次のnkskことなっきぃが!
「おつかれさまー」「はいー」みたいに握手して、移動させられつつ、手を離しざまに
「なっきぃセクスィーになったよね!?」と、最近思ってる心情を吐露、
すると、さすがnksk。完璧なリアクション!
「いやいやいやいや~」と、眉をハの字にする困ったような顔をして謙遜、手をパタパターって振ってねぇ。
おっさんかキミは!?と思いつつ。思わずおいらはアハハーって笑ってた。
と、気が付けば、眼前に愛理!
いろんな想いや言葉が0.2秒で脳内をかけめぐる。
しかしながら完全にタイミングを逸したため、目を見てにっこりが関の山。
人間が何かを行動するには、タイミングと呼吸が大事なのです。
一呼吸ズレるとすべてがおじゃんです。幅跳びの踏み切りとか、そうじゃん?
『グラップラー刃牙』で、愚地克巳が花山薫とやったときに「あと10秒で反撃の態勢が整う…」と言ってたのに通じるね。
何言ってるかわからない人、それで大丈夫です。
というわけで、あわわしたまま「おつかれさま★」と声を掛ける。
あと、愛理は何気に握手圧(単位:AP=アクシュプレッシャー)が高いんですね。
舞美と匹敵するんですよ、これがまた! なんか脳みそ停止して手に意識が行っちゃうんだな。
あぁまったくもってかわいい。おいらキモイ。
と、浸る間も無く、眼前に岡井ちゃん。
なんだよ! コンサートからダイエットしたな!と思うほど痩せてました。
でもなんとなく「やせたね!」と言いにくい。のどから声が出ない。お互いニッコリしちゃっただけ。
思えば、愛理と岡井ちゃんとは一度も会話をしたことないんだよな。
あら不思議。
さてどんじりに控えしは、我らがマイマイこと萩原舞ちゃん(13)。
ドングリーズ先生が同イベント朝の回に「美人になったね!」とマイマイにぶちかましたトコロ、
「あ、あぁ~フフフありがとうございまーす」と、大きな目をパチパチさせてニッコリしたとの報告を受けていたもので、
目をおもいっきり見つめてしまいました。
かろうじて「おつかれさま!」と言って、AP値の低い、やわらか握手を堪能して終了。
いつもは栞菜がいるから、舞ちゃん前では一息付くタイミングがあって声をかけられるんだけどなー。
というわけで、以上の6人連続握手会は、おそらく30秒もかからずに終了。
しかしながら、この満足感! 魂の充足感! なっきぃのあの顔を引き出せた俺様にGJ!
★
握手会って、普段はあれこれ考えても何もできず、無力な自分に打ちのめされることが多いんですよ。
他のファンサイトでの報告なんかを見ると、ガンガンしゃべる人いるんだよね。
ただ握手で粘ると後ろの人に迷惑がかかるから、チキンなおいらはできないんだよなー。
そんな中で、今回はおいらがんばったよ。誰か褒めてよ!褒めてよ!とシンジくんのようにして、内容なく終了。
[いいですね]
やりましたねぇー
貴方はエライ!
ホンマに良かったですね。
スゴイっすよ!
…
ホンマは行きたかったキューティーランド3
まさか、ハズレるなんて…、でも握手会は確かに、最初の梅田さんで考えてた言葉が全部吹っ飛んでしまって、最後までグダグダで終る有り様が多いです。
嗚呼オレは何をしてるんだ的な(笑)
嗚呼、それでも、行きたかった。
次は絶対!と執念を燃やして(萌やして)!(了)
投稿情報: ロー | 2009/06/28 19:23
【褒められた★】
やっほー褒めてくれてありがとう。
つーかキューティランド3のあとに、オールナイトで『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』を見ちゃってたので、そういう気分だったのだ。
そーか、はずれたんか。ファンクラブ限定でDVDは出そうだけどね。
大阪つっても会場規模は横浜といっしょくらいだから、単純にファンが多くて競争率高いのかな?
またクリスマスにランド4が…あると信じていこうぜ!
投稿情報: 尾上@地底探検隊 | 2009/06/29 05:29