正式に6人の℃-uteになって初めてのイベント…というか客前に出た日でした。
ま、名古屋のハロコンですでに客前には出てるんですが、あの場では栞菜のカの字も言わなかったそうで…。
とにかく、しょっぱなのMCで舞美が栞菜のことを発表しました。
涙が出そうになった。
たまらない気持ちになった。
自分の目の前だったのもあるけど、梅さんがものすごく沈んだ顔してた。
なんか隈できててさ、疲れた顔だった。泣いてたのかな?って思った(梅さんは不安になったりするとすぐ泣くし)。
岡井ちゃんもすごく神妙な顔してた。思いつめてるみたいな。
でも、舞美は空気を変える天才。
「栞菜の分も、これからメンバー全員で張り切って行きますので、変わらない応援よろしくお願いします!」
笑顔全開のリーダーの顔にはさ、「希望」って文字しか見えないわけ。
会場は全力の拍手をした。暖かい拍手。これ以上ない、つか、ファンにはこれしかできないエール。
そして、ある意味逆に、いい意味で空気を読まない(読めない)天然であるがゆえに、舞美が℃-uteのリーダーでよかったと、心底思えた。
仮になっきぃがリーダーだったら、たしかに台本どおりの発表はできるだろうけど、この空気を読まない明るさは出せないと思うのだ。
なっきぃ空気読むのプロだから。
やっぱりポジションというのは、なるべくしてなってるんだな。
逆になっきぃだから、今のサブリーダー的しっかりさんの位置にいられるんだし。
★
℃-uteは8人。絶対、何があっても、魂は8つ。
それを僕たちが肝に命じて応援してゆくんだ!
単推ししかいない会場であんな拍手ありえるか?
じゃあ、お義理だけで拍手するか?
℃-uteファンは、心底この「グループ」という存在が好きなんだ、と改めてわかった。
僕もそうさ。これはDD(ダレデモダイスキ)ってんじゃないぜ。
箱で推すってんだ!!
ま、別に単推しは否定しないが。
★
つーわけで、セットリスト
前座:チューサンズ(岡井&愛理のコントユニット)
暑中お見舞い申し上げます
Big dreams
MC:発表&自己紹介
ゲーム:暑中見舞いもらっちゃいました
憧れMy STAR
As ONE
JUMP
握手会
★
ちなみに席は「F列4番」でした。赤坂BLTZは横幅があまりないので、見やすかったです。
◆解説:前座◆
前座のチューサンズは、中三の岡井ちゃんと愛理が組んだユニットで、キューティーガールズの修行の一環らしい。
まず岡井ちゃんがボケると、愛理がボケ重ねをして、オチがつかなくて、
それに岡井ちゃんがキレて「愛理!ちゃんとツッコんで!」、で愛理は「あたしはもっと自由でいたい」とか、好き勝手なことを言う、というのが基本パターン。
とにかく愛理がよく出来てて、クスリとも笑わないでやりきるやりきる。
途中で「♪てれて~! おーかーいー! なに言うてけつかるねん!」と、
キャロライン先生を憑依させる場面もあったりして、ちゃんと台本を練れば、このコンビは面白くなる気がした。
僕がボケ重ねネタが好きなだけかもしれない。笑い飯とか好きなんだよなー。
で、グダグダになったので、舞ちゃんが登場して「2人に任せたらコレだもん!」とダメだしされてました。
◆解説:ゲームコーナー◆
会場のお客さんから事前アンケートで川柳を書いてもらう。
その川柳は特定のメンバーのことを読んだもので、それをメンバーが当てるというヤツ。
毎度おなじみ、熊の着ぐるみが登場(今回はサマーちゃんって名前)して司会を担当。
出てくるなり頭突っつかれたりしていじられる。
最たるモンは、
萩原「(着ぐるみ)暑くないんですか?」
サマー「(この衣装にした)おたくの事務所に言ってください!」
というやり取り。ワロタ。
なっきぃが問題(川柳)を読み上げる時に笑っちゃって「キュフフ!」って!
「あーすいません、思い出し笑いしちゃって★」とわき腹を押さえて、笑いをこらえるなっきぃ。
その川柳が「久々に台風中継また見たい」ってやつで、もちろん梅さんへの川柳。
正解したあと、あの伝説の芸、台風中継を生でご披露!みたいな。
いやー、梅さんすげぇわ。
等々、いろいろありましたが、傑作だったのは、
「最近は2人の見分けがつきません(字余り)」みたいなヤツ。
なっきぃのコトを言ってる川柳なのね。
だれと見分けが付かないのか…なんてのは会場中が「おぉーーーー!」とどよめくほどわかりやすい!
なっきぃと舞美。
どうもメンバーもそう思ってるみたいで、髪型同じにしたら後姿だとわかんない時があるとか。
舞「ママも2人が似てきたねって言ってた!」
愛理「お父さんも見分けつかないなぁって言ってた!」とか
まぁどうも周囲もそう思ってたみたいですね。
回答者の梅さんは、「え?何?だれ? あぁーー! ってどっちのコト?」と困惑してましたけど。
舞美も「自分の写真見てて、こんなん撮ったかなーと思ったら、なっきぃだった(笑)」という驚愕エピソードを披露!
メンバー全員がずっコケてました(誇張)。
そしたら、
中島「どうする、同じ顔になっちゃったら?」
舞美「えー、困るー(笑)でも、まいっか!」
中島「いいよね!(笑)」
といって、やじなっきぃがベタベタイチャイチャしてて可愛かったです。
いやぁ前座の作り込んだコントよりも、素を全開にしてるゲームコーナーのが面白いのがすげぇなぁ!
★
握手会は光速でした。
最近富みに引き剥がしがキツくなってるような?
とりあえず舞美には、「オガミっす!ラジオで読んでいただいた!」って言いました。
舞美は「ん?(ここで思い出し顔)!あ、ありがとうございます!」ってにっこりしてた。
大満足!
そんで自身初になりますが、愛理にも話しかけました。
「残暑お見舞い、いい歌ですね! 泣けました!」
愛理「エヘヘ(照笑)」
満足!
★
今年の目標は、岡井ちゃんと舞ちゃんで、お話しコンボを決めることです(馬鹿)。
★
イベント後で、某矢野さんを会場前で待ってたんですが、
隣の席だったオドリストくん(いい奴)と話し込んでしまって、某矢野さんを見失ってしまいました。失態。
しかもオドリストくんとは、別に連絡先も交換してないし、名前すら聞いてないという事実!!
あー、さびしくなったのでバーに行って酒かっくらって、帰って寝ました。
★今日の結論★
℃-uteはやっぱり最高です。
6人は絶対にさびしいけど、でも前に進める気がしたよ。
いろいろ考えたし、まだ引っかかってるけど、℃-uteはそれを払拭しようと、頑張ってくれた。
そう。決意にあふれたイベントだったと思う。
まずお客さんを楽しませようってプロの意識がシンッと張り詰めていた。
実際、本当に楽しかった。
ファンのみんながさびしくならないように、℃-uteは絶対客前では泣かないと思う。
℃-uteが栞菜のことで悲しんだら、僕らファンはその10000000倍かなしくなるから。
それでいて、「Big dreams」に「JUMP」を歌って、俺の涙腺刺激しやがる。
…えぇい!寺田め!
でも、それが幸せなんだよ。がんばる℃-uteを見ることは、何よりも幸せだよ。
多分ね、「キャワ!」みたいな薄っぺらいノリだけを目的にファン活動してたんじゃ、
この℃-uteが持っている、多幸感の真実には触れることができないと思う。
それってもったいないというか、さびしいというか、馬鹿なんじゃないかと思う。
トンカツ注文して衣だけ食ってるみたいなもんだよ。
焼き鮭の身だけ食って、皮を残してるみたいなもんだよ。
「真値」というモノが見えてない、見る気がないってのは、ハッキリ不幸だ。
…ええ、ここを読むことが出来ない特定の人物を、いま、クサしてますけど(笑)。
もう、卑怯モノですから僕は(爆)。ストレス発散ですから。
[this is good]
やっぱり、尾上さんが℃-uteを応援しないと誰がやる!って感じで良いですね。
長文上等!
投稿情報: ロー | 2009/07/28 11:36
あれこれ考えても握手一発…いや、ステージ上の笑顔一発(×6)には勝てませんでした。
6人は、僕らのため、自分たちのため、栞菜とめぐのために、前に進むことを選択したんだから、それを推さないでどうするんだ、と。
感傷的すぎるのは、よくないと思ったよ。
ただ、自分のファンとしてのスタンスってのは見つめなおした。
多幸感のその先に見えるものが、あると思うんだ。
近々書くだろうな。
かなり、他者すべてに、攻撃的な文章を。
投稿情報: 尾上@地底探検隊 | 2009/07/29 13:15