さて、チャンプルコンは何のためにやっているのか良くわからない、という評価を僕は下しました。
しかしこれが、ハロプロエッグのための場と捉えると、様相がかわってきます。
ちゅうことで、エッグに関しての目立った要素を箇条書きにしてみましょう。
★
◎S/mileageの正式なお披露目の場(紹介はなかったけど)!
◎シャッフルユニットへ佐保、竹内、宮本が選抜!
◎佐保明梨、全員曲「ぐるぐるJUMP!」(ピリリだったかも?)で高台のセンターに!
◎和田彩花、全員曲「青空がいつまでも続くような未来であれ!」でセンターに!
◎和田彩花、MCで大活躍!非FC会員(エッグ情報を得られない層)への大アピール成功!
◎佐保明梨、あぁ!で雅、愛理と肩を並べる戦闘力を発揮!
◎福田花音、全員曲→(ピリリで着替えタイム)→S/mileage→(ガー4で着替え)→新ミニモニ→(MC中に着替え)→真野バックダンサー、と常軌を逸した着替えの連続!…なんて出来る奴!!
◎小川紗季、和田彩花、ZYX-αで、パートは少ないもののカメラでガツンと抜かれる(徳さん&須藤より目立ってました)
◎宮本佳林、MCで会場全体を感心させる。ベシャリいけてます!DVDマガジンも参照。
◎名古屋・大阪では不参加だったバックダンサー軍団、中野で大挙登場!
★
え、こんなに気が付いてるのはエッグヲタだけだろうって?
そりゃね、みなさんは顔と名前は一致してないでしょうよ。ええ。
でもコンサート見たら確実に、エッグの誰か一人くらいは気になったはずです(断言)。
それでDVDマガジンでも買って帰りゃあもぅ完璧。策略完了。
へいエッグヲタいっちょあがりっすよ。
ちなみに、そのDVDマガジンでは、先輩との組み合わせの妙を楽しむことができます。
あ、それはあとで追記する。
高橋愛&宮本佳林
菅谷梨沙子&萩原舞
新垣里沙&福田花音
ジュンジュン&徳永千奈美
熊井友理奈&竹内朱莉
須藤茉麻&梅田えりか
田中れいな&中島早貴
リンリン&岡井千聖
清水佐紀&佐保明梨
久住小春&和田彩花
光井愛佳&夏焼雅
矢島舞美&小川紗季
亀井絵里&真野恵里菜
道重さゆみ&嗣永桃子
鈴木愛理&前田憂佳
…以上のような組み合わせトークでした。
ここからS/mileageだけを見てみると、相手の先輩は「新垣、久住、矢島、愛理」の4人。
ありていに言って、似た性質の人間を選択して組み合わせているのがわかるでしょう。。
しっかり者の新垣、自由人の久住、エースの矢島、スーパーエースの愛理と、意図としてはよくわかりませんが、
まぁトークしてズレの少ない相手を選んだのか、はたまたなにかを吸収することを期待してなのか。
なんとなく意図的だと思ったのは、高橋と佳林ちゃんの組み合わせ。
明らかに佳林ちゃんは推されてる雰囲気満点なんですけどねー。
ま、単純に最年長&最年少コンビだったのかもしれないけど。
★
さてコンサートを振り返りますと、選抜組では、和田、佐保、福田の大活躍に、
やたらしっかりした佳林ちゃんといった印象だけが残るわけですが、
肝心なのはバックダンサーズの状況です。
全員ダンスの時は、全員共通の衣装なんですが、数名だけがテンガロンハットをかぶっていたのです。
●前半:小峰桃香、佐保明梨
●後半:小峰桃香、和田彩花、前田憂佳、佐藤綾乃、佐保明梨、関根梓
この6名なのですが、この中でS/mileage(イチ抜け組)は和田と前田だけ。
あとの4名の中でも、シャッフルへ選抜されてるのは佐保だけ。
これだけなら、「ああ推されてるのか」で済むんですが、では残り3名(無所属)はなぜテンガロンハットだったのか?
小峰、関根、佐藤
じつは、現在エッグヲタの間でも、注目されている3名なのです。
小峰、関根は、真野ちゃんの「はじめての経験」 バックダンサーだったのもありますし、
経験実力知名度共に申し分なしなわけですが、佐藤綾乃ちゃん。この子がキモです。
この子が選抜された謎が解ければ、テンガロンハットの謎は解けるんですよ(断言)。
ま、そんなわけで、テンガロンハットの謎はあったりしますが、出番は少ないなりに、昇格や年少組みのピックアップなど、エッグとしては実りの多いコンサートだったんじゃないでしょーか(超てきとーなまとめ)。
最近のコメント