■以下は、℃-uteのコンサートスケジュールです。
℃-uteコンサートツアー2010春ショッキングLIVE
3/13(土) 松戸森のホール21(千葉)
3/20(土) 愛知県勤労会館 講堂(愛知)
3/27 (土) Zepp Fukuoka(福岡)
3/28 (日) 神戸国際会館 こくさいホール(兵庫)
4/10 (土) Zepp Sendai(宮城)
4/24 (土) 渋谷C.C.Lemonホール(東京)
4/29(木・祝) 中野サンプラザ(東京)
5/8 (土) なんばHatch(大阪)
5/9 (日) なんばHatch(大阪)
5/15(土) 静岡市民文化会館大ホール(静岡)
■一見すると、週末ごとにコンサートが入っていますね。
うん、忙しくて楽しみですね★
でも、
28日の神戸から4月10日の仙台までは、約2週間の間隔があります。
そして、
10日の仙台から24日の渋谷までも2週間。
おまけに、
ゴールデンウィークは、29日中野以外は空白となっています。
■ここに他のイベントのスケジュールをはめ込みましょうか。
ハロプロANNNEX ℃-ute
4/14(水) 矢島舞美
4/15(木) 萩原舞
4/16(金) 岡井千聖
4/19(月) 中島早貴
4/20(火) 鈴木愛理
4/21(水) 鈴木愛理※追加公演
■はい。これで、仙台>>渋谷間の空白は埋まりました。
お次は28日から10日までの空白期間。
ここは中休みとANNNEXのリハーサル期間だと予想されます。ここくらいしかないしね。
■さて、最大の問題はゴールデンウィーク。
なぜ、こんなおいしいタイミングなのにスケジュールが空いているのか!?
それは簡単に解ける謎なんだよっ!
「なっなんだってーーーーー!」
4/28(水) ℃-ute 12thシングル「キャンパスライフ~生まれて来てよかった~」
そう!4月28日はシングルの発売日なんです!
……だから何? シングルイベントはこんなに早くできないよ?と思ったキミ! 正解でしょうね。
普通シングルイベントはシングル発売から2週間以上は間隔があきますからね。募集期間とかあるし。
逆に間隔が空くっつったら、1ヶ月以上空く時もあるし(例:真野ちゃん)。
おそらくシングルイベントは、千秋楽後じゃないか、と。
さて、ここで、昨今の℃-uteの事情をデータリングしてみましょうか。
ご存知のとおり、「SHOCK!」はオリコン順位こそトップ10入りをキープしましたが、
売り上げ初動枚数は歴代最下位の18,000枚そこそこでした。
そのためでしょうか、「キャンパスライフ~生まれて来てよかった~」は、DVD付属の初回限定盤がA、Bの2種発売になります。
そのほかに、初回通常盤が1種。そして通常盤が1種です。シングルイベント応募券は初回盤のみに付属。
じつはこれ、数を売るためというよりも、単価を上げる作戦だと思うのですが。
ま、それはいいんですけどね。
要するに、なりふりを構っていないというコトなんです。売るために。
では、何をするのか?
予想…否、予言しましょう。
このゴールデンウィークの℃-uteは、おなじみの地方ラジオキャンペーンではなく、
東京近郊でキャンペーンをするでしょう。
考えられる場所は、パシフィックヘヴン、お台場ビーナスフォート、東京ドームシティ・ラクーア、タワーレコード。
パシフィックヘヴンは、昨年夏にモーニング娘。が「なんちゃって恋愛」でゲリラ(突発的)握手会を行いました。
もっと言えば、真野ちゃんと同じです。
握手会。
渋谷タワーレコードもあるかもしれませんね。
スマイレージがやったとこです。
これで、売り上げ3000枚~5000枚アップは堅いでしょう。
つまり、それでようやく「EVERY DAY絶好調」の売り上げ枚数になるわけです。
ちなみに「SHOCK!」は、正月のハロコンで、サイン入りポスターくじ引きという、独占禁止法ギリギリアウトの愚策を用いて尚、売り上げ減でしたけどね。
付け加えるなら、「「キャンパスライフ」は、明るく可愛い良い曲だから、そんな悲観しなくても大丈夫。」とか、そういう能天気なコトを言う人は反省して、そして死んでください。
曲がよかろうがなんだろうが、今のハロプロでは大きな影響は見込めません。
そこまでジリ貧であることを、もっと自覚してください。
Berryz工房は、大人気のアニメタイアップをもってしても、現在、売り上げ減になっています。
★
この予言。当たって欲しくはまったく無いです…。
う~む!これは説得力ありますね。シングル発売イベントありますね、きっと!
おそらく、平日のタワレコ系はメンバーを2人と3人とかに分けて、同時に2箇所で握手会、祭日・休日は横浜クイーンズスクエア、ヴィーナスフォート、ラクーア等でステージありの握手会って感じかもしれませんね~!
しかし、℃-uteが今さら半地下的な握手会とは…でも、渡り廊下走り隊とアイドリング!!!とかもやってるみたい?だし、数字のためには手段を選ばず、ガンガンやっちゃうべきなんですかねぇ….
でも、よく考えたら、ハロプロの中では、この手の泥臭い握手会の元祖は℃-uteのインディーズ活動って気もするから、なんか初心に帰るみたいな清々しさがあるかもしれませんね。
まぁやるなら行きますよ、ええ。握手厨ですから、私。
投稿情報: ドングリーズ | 2010/03/16 08:18
あwwwwくwwwwwしゅwwwww厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワロス。
さすがです!ドングリーズ先生は、いろいろ目覚めてしまいましたね。
★
で、あのー……清々しいですか?初心に帰るんですか?
言葉を飾っていませんか?
なんで、どうして、初心に帰らなきゃいけないんでしょう?
売り上げが堕ちたからですか?
それで℃-uteが、彼女たち自身が初心に帰る必要がある、と。
どこかに傲慢でもありましたかね?
どこかに増長でもありましたかね?
僕は、ハッキリ思いましたよ。これが事実だとしたら、またしても、プロデュースサイドの愚策だろうと!
もう、℃-uteがメジャーになる可能性がなくなっちまいますよ。
ハロプロ特有の年功序列システムすら崩壊ですよ。
なんで3年前の環境に逆戻りしなくちゃいけないんですか?
いままでの努力が水泡に帰しちゃうんですよ?
大問題ですよ、コレわ!!
売り上げ枚数が欲しいのなら、もっと新しいことをしないとダメなのに…。
せめてタイアップつけて、そのイベントで握手会とか、体面を繕う必要があるのに。
地下アイドルに逆戻りの状況見たとして、なにが楽しいものですか!
スマイレージと同じレベルになってしまうわけですよ?
UFAに策なし!!!!!
この予言が当たった時…。
場合によっては、……僕は参加しないです!(断言)
だから、当たって欲しくないんです。
投稿情報: 尾上@地底探検隊 | 2010/03/16 18:50
当たらない事を祈りつつ。
GWは東京に行こうかな。
場合によっては…の場合、
苦しい想いの友人と飲みながら、苦しみを吐き出して貰おうか…な。
必要な時は呼んでください。
(汗)
投稿情報: ロー | 2010/03/16 22:37
まぁおっしゃるとおりで、℃-uteは何も悪くないですけど、事務所の無策が続いた結果、CD売れてないんですから(℃-uteだけでなく、娘も、Berryzも)、清々しく初心に帰る?清々しくってのがカチンとくる?確かに清々しくはないね。(笑)
…そんな感じで握手会もあり得ますよね。いい方向性ではないですけどね…確かに。でもこの事務所ならやりそうです。
まぁ握手厨、認識厨、…厨、…厨の私としては、真野ちゃんが被らなければ参加します。(笑)
投稿情報: ドングリーズ | 2010/03/16 23:53