スマイレージが主演するアニメが放送開始しました。
えーーー僕は割と嫌いじゃないです。
『クリーミィーマミ』とか、好きだったもので。ハイ。
棒読み調セリフとかも、別にそんなにアレでした。
普通の女子3人を、いかにして運命で導くか、揃えるのか、ステージに乗せ、歌わせ、使命を理解させるのか。
そういうアニメ1話の法則として、やや強引ではありましたが、魔女っ子モノとしては100点だったんじゃないかな、と。
このアニメ。要素としてはですね、
●おとぎの国を救う(人に幸せを与える)
●大人に変身
●アイドルになる
●3人組
●憧れの男子
となっておりまして。とりあえずバトルしちゃうプリキュアとは、また次元が違う感じですね。
ミンキーモモ、クリーミィーマミ、おとぎ三銃士赤ずきん、きらレボと、
そこらへんの新旧いろいろなエッセンスを感じます。
えぇ、王道です。そーゆーの超大事です。
んで、キャラ設定。
●あやちょ>主人公元気系?「白雪姫」
●ゆうかりん>可憐系「シンデレラ」
●花音>清楚系「かぐや姫」
ってことなんですね。
ちなみに、サキチィはおはガールになっちゃったので、これには出ていません。スマイレージなのに。
はて? そういえば、おはガールも3人…。
そして、おはガールには、変なキャラ設定がされていますね。
●高飛車お嬢様系>えりか
●ボーイッシュ系>しおり
●メルヘン系>サキチィ
リルぷりっ!は、アイドル歌手になっていくストーリーですね。
そうか!
ラ、ライバルユニットだ!
●高飛車>『星の王子様』のバラ
●ボーイッシュ>『リボンの騎士』のサファイヤ
●メルヘン系>『不思議の国のアリス』のアリス
とか、そんなんで、どーでしょう?………あ、全部版権物だ(笑)。
ま、それはともかく。
きっと改心して、サキチィだけがリルぷりっ!に加入するという、そーゆーことなんだ!
以上、妄想終了!
つか、コスプレって、どうなのよ。
しゅごキャラと同じことやるのね、結局。
[いいですね]
アニメ的にはやや薄っぺらですが、ウチの娘の評価はなかなか良かったですよ。子供たちにはちょっとオソマツなくらいが見やすいのかもです。
DAWAの変な声も特徴的でよかったと思います。
投稿情報: ドングリーズ | 2010/04/05 10:24