やりたいことはわかる。目指したいベクトルも見えました。
でも、スベッてます。確実に。ダダすべりです。
パクリにしても、ひどいスベりかたですよ。
でもね、同じことやったとしても、曲が「スキちゃん」だったら、ちょっと違ったでしょう。
こういうのは曲のインパクトが大事なんですよ。
耳にこびりつくフレーズが1個ないとだめ。
こういうのは、そのフレーズ一発を視聴者に印象つけるための方法だから。
なんで僕は、スマイレージになると、こんなに上から目線なんでしょうか? 自分で不思議ですわ。
なんかいろいろ中途半端ですよね。
笑顔の写真集めてモザイクアートだって、これだって、ちゃんとやれば悪くないのになぁ…
でもスマイレージは大好きです。
投稿情報: ドングリーズ | 2010/05/22 20:36
上から目線なのは、直視すると石になっちゃう…じゃなくて、意思が揺らいで、あっちに行ってしまうから…では?
*****
個人的には、スベるのはキライじゃないんです。
常にどこかスベってるスキだらけのところが、ハローの良さのような気もしているので。
ただ、ちゃんと「正攻法」で行くべき時(あるいはそう決心した時)は、ちゃんと直球勝負して欲しいです。
真っすぐ来いよ~真っ直ぐ!!(by熊井友理奈)
ま、直球勝負が銀色のビラビラ(球速90km/h)ってのが、ハローの現状なんでしょうけど。
なので、銀色のビラビラは「ダメダメだな~」とは思うのですが、なんか憎めないのですよね。
ハローの醍醐味は、女の子たちが、歌とダンスを披露する…って基本は押さえてますから、受容体がある人には、彼女たちの良さが微妙ではありますが、一応伝わってくるし。
それでも、結果として「ダメ」と言われれば否定はしませんけど。
でも、この新CMはな~
いろいろ狙ってるように見えて、単なる手抜きにしか見えないんだよな。
誰にも何にも伝わらないし。
広告戦略チックな理論についてはまったく分かりませんが、名前を印象付けるのが目的なのかな~
キーワードだけ無意味に残してもしょうがないのに。
いっしょに心に刺さるものがないんだよな。
お台場で
あやちょ「あぁ~風~っ!!」
ゆうか「い、いのちの前髪が~!! か、髪が飛んでく~!!」
さき「ちょっと、さきはどうしたらいいの?」
(以上、うろ覚えなので意訳)
ってやってる数秒間のあの子達の方が、はるかに刺さりまくりなんだけどな~
なんか、そーいうの伝えられないのかしらん?
無理かな~?
(あるいは、そんなニッチなモノを伝えても無意味?)
スマはアルバムデビューでも良かったんじゃねえ?
って思う、今日このごろ。
インディーズ曲が良いし、全部あわせれば、相応のパワーがあるような気も。
って、℃でアレだったんですけどね…
結局…アレか…
アレだよ…アレ…
投稿情報: A | 2010/05/23 09:11
[いいですね]
確かにスマイレージの楽しさがもっと活かされてほしい!デビューした今年の目標は?みんなが「オリコン1位!」とか答える中、リーダーのダーワーは「今年の目標は猫背を直すことです!」と!この深みこそ味わいなんだけどね〜
投稿情報: ドングリーズ | 2010/05/23 10:01
[いいですね]
結局ですね、スマイレージはドコを目指しているチームなのかっつぅことなんですよ。
既存のハロヲタ……先輩のヲタを根こそぎ奪おうってのか、
はたまた、一般層(新規顧客)を狙っているのか。
そういう、着地点をどこにおくかで戦略っつーのは変ってくるわけですよ。
でも、現状のスマイレージは、いつものハロプロの新曲の打ち出し方と大差ないんですよ。
単純に、ただCMスポットのバリエーションが多いだけじゃないですか。
雑誌展開も、CMも、ハロヲタが見る場所でしかやってない。
結局、ツィッターとかブログとかやって、CMスポットが多少ネタっぽくても、ハロヲタしか見てないのだから、一般層には届きようが無い。
なら、今やってるおもしろな策は、カロリーの無駄遣いとしか思えないのですよ、僕は。
一般を狙うなら、もっとちゃんと金かけて打ち出さないと。エイベックスがガルネクを売り出すのに、いくら使ったと思ってんだよ!と。
いつものやりかたでは既存のヲタしかついてこなくて、それは今あるパイを食い減らしていくだけだとしか、僕には思えないのですよ。
実際、現場には℃の現場や真野ちゃんの現場で見た人しかいないし。
大局に立った戦略が、あまりにも甘い。場当たり過ぎる。
スベってるとかスキがあるとかじゃなくて、今のハロプロは「タレント事務所としておそまつ」です。
投稿情報: 尾上@地底探検隊 | 2010/05/23 23:42
オソマツってのは、そのとおりでしょうね。
ただ、歴の浅い自分は、オソマツじゃない事務所を、あんまり見た事がないような気が(困った事にそれがデフォなので、どこか憎みきれない)…
それでも客がそこそこついてるって事は、コンテンツそのものには、まだ魅力があるんだと思うんですけど、運営やプロモーションが不味いって事なのでしょうかねぇ?
思えば、ベリキューもスベリッぱなしだし(それぞれの着陸点はあるにしても)、真野ちゃんもあーだし、そもそも、基幹ユニット様が、ろくにテレビにも出られなくナッチまったのに、次が打ち出せない。オージーも、原則ダメ。
なんだか、零戦の後継機を作り出せなかった日本海軍…日露戦争の成功体験を忘れられずに失敗しちゃった日本海軍を見るようだな〜と思ったり思わなかったり…
落ち目になっていく過程で、いろいろ工夫はしてると思うのですが、戦略眼が無いと言うか(自分には戦略分からんですが)、結局、殿様商売が捨てられないのかしらん?ってのは、先日のお台場の「悲しい出待ち(笑)」で感じましたよ。
玄関と車の間に、たった三メートルのスキ(マ)ちゃんを作ってくれるだけで(日本語では「粋な計らい」と言う)、朝から行列を作った挙げ句、出待ちまでしてくれる「ありがたい(迷惑な)客」を、大満足させられたのにな〜。
スキだらけのくせして、ああいうところだけはな…
(お台場なのに)台無しだよ(愛理バリのギャグのつもり)。
ま、それはともかく、スマは、(一部の人たちに)変な期待を抱かせてしまっただけに「また、いつもどおりかよ〜」ってガッカリ感を醸し出しているのが、なんとも罪作りですね〜(自分もイマイチノレないのはソコ?いや、どうかな?)。
ちなみに、自分はやらないので分かりませんが、(一部で…笑)好評なツィッターとかってダメなのかしらん?
たのしそーですが。
って結論も出ないまま(出るはずも無いが)、長くなったので、自分は、一時のカリソメの姿である社会人に戻りま〜す。
オソマツさまでした。
投稿情報: A | 2010/05/24 07:57