わたくし、こう見えましても、普段はアイドルはあんまし聞きません。
あ、説得力ないですね。ハイ。
仕事中のBGMには、アイドルは向いてません。ハッピーになちゃうし。
つか、日本語そのものがあまり向かないんですけどね。
じゃあ何聞いてるかっつぅと、ヘヴィメタルですよ、ヘヴィメタル。
最近ももクロちゃんの話しかしてなかったけど、自分、本来はメタル好きっすから!
そんなヘヴィメタル偏重(笑)な自分でも、デスメタルとかブラックメタルとか言われるジャンルには疎いのです。
疎かったらどうした?という話ですがね。
あのゲボゲボしたボーカルというか、歌でも叫びでも嘔吐音でもないアレが苦手なのです。
歌は歌として、歌詞をちゃんと聞きたいなぁと。
メタルのくせに。
そんなコト言ってるクセに、久しぶりにブラックメタルのCDを買いました。だってamazonで1100円で安かったから。
ブラックメタル大国ノルウェーの「DIMMU BORGIR(ディム・ボガー/ディム・ボルギル)」です。
「イン・ソルテ・ディアボリ~魔界選歌」という、宇宙イチ頭の悪いアルバム邦題が最高の1枚!
いやこれが奥さん!思わぬ買い物だったのよ!
なにせ、ブラックメタルなのにキーボードの多用でシンフォニックだし、
コンセプトアルバムだから歌世界に統一感もあって、
ゲボゲボデスボイスも、それなりに聞きやすくて、かなりひろいモノでした。
2007年のアルバムだし、ディム・ボガー自体はぜんぜんすごいベテランだし、
「世界で一番売れてるブラックメタルバンド」という、凄いんだか凄くないんだかよくわかんない通称も持ってるバンドなんですけどね。
じつは連中は、ノルウェー国王の前で演奏したこともある!というあたり、国的に凄いんだか(以下略
★
白塗りだし、衣装も甲冑みたいだし、日本人なら「これデトロイトメタルシティじゃねぇか!」とか言って爆笑すること請け合いな連中なのですが、
それもまたヘヴィメタルの宿命というか、「メタル」のカリカチュアでギャグ漫画をやったのがDMCだったわけだから、まぁいいんですけどね。
で、DMC(映画版)もそうなんですけど、ディム・ボガーは曲がやたらカッコイイの!
激速のドラムとギターに、シンフォニックなキーボードが重なって、魅惑の(笑)デスボイスで脳天直撃。
Youtubeで検索したらちょうどPVがありました。
歌詞の世界には合ってるんだけど、金かかってんだか、よくわかんない出来なんですけど、雰囲気はバッチリな逸品。
カット割りを多用して、無理に「つながり」を意識してないあたりは、PVとして優秀な出来だと思います。
ていうか、ヨーロッパは、場の空気感だけで世界を描けちゃうからいいよねぇ。
みんなに興味がなくても貼っておくぜ。
うひーかっこいい!!!!
やっぱりメタルだよなぁ。
なんか信憑性が低いので、ipodの再生ランキングをお見せしましょう。
↓↓↓ipodの再生回数を並べてみたんだぞ!
ほら℃-uteすくねぇ!!!!!! 圧倒的にU.D.O(ドイツのヘヴィメタルバンド)ばかり聞いてますな。
……ていうか、ももクロちゃんがあっさり℃を追い抜いてるだけでなく、
ジューダスプリースト(イギリスの大御所ヘヴィメタルバンド)よりも、ハロウィーン(ドイツのヘヴィメタルバンド)よりも高ランクで弱るなオイ(笑)。
うわー前フリが台無し。
えー、まぁ、たまにはこうやって、自分の記録を客観的に見て、げんなりするもの楽しいかと存じます。
超げんなり。
[いいですね] ゆいかおり第6位!そこにも注目です!
投稿情報: ドングリーズ | 2010/06/27 08:48