んー、みんなは薄情だよ。
「栞菜ちゃんの新しい出発なんだから」とか、
「悲しんでても前へは進めない」とか、
「一番つらいのはメンバーだよ」とか、
「℃-uteに失礼だ」とか、
そういうのをキレイ事と言うと思うんだ。芝居のセリフ言ってんのかお前ら?
例えば、恋人が死んだとしましょう。
不謹慎ですか? 実感がないですか?
でも、どう考えても、かなしいでしょう?
芸能人である以上、引退は「死」と同義だと思うんです。
「死」です。これは身近で、大事な人の「死」なんです。
父、母、兄弟、恋人、恩師。そういうレベルの身近さです。
ポイントは、自分がその人を身近に感じてて、好意を持っていたこと。
1週間やそこらで、かなしみが消えますか?
消えないでしょう?普通。
だから、僕はまだ立ち止まります。立ち止まってやりますよぉ。
かなしみから立ち直ってる人をネットで見ると、正直「薄情だな」としか思えないのです。
あまつさえ、口先からはキレイ事。
かんべんしてー。
★
ただ、今の僕は、PVやDVDをちっとも見ていません。自己満足的に「感傷に浸る」のは違うんです。
『暑中お見舞い』のシングルVなんて、2枚あるのに。単に注文ミスっただけだが。どなたか要らない?
そういう話じゃねぇよ。
★
「時間が経てば、栞菜ちゃんを忘れてゆく」…なんていうことを言う人もいます。
そうか? 忘れるか?
存在は忘れないでしょう? 時と共に消えるのは、その時の「かなしいという感情」なんです。
情報は風化していくと思います。
芸能人だったのなら、なおさら。世間(ヲタ)の消費は早いですから。
でもそれは周囲の話。自分の心の中には変らずにその人は存在するでしょう。
だからこそ、「かなしい」という感情と、うまく付き合うために、時間が必要なんです。
ただただ時間が。
うそっぽいポジティブとか、そういうのは、「外」に向かって発信していると思っているファンサイトのみなさんがやってればいいんです。
自分の心に正直になってない言葉を吐いて、表面だけ取り繕ってどーする。
仕事の場ならともかく、趣味だぞ。人生をかけて応援していても、これは趣味だ。
趣味くらい、心の叫びを全開にしないでどーする。
こちとら人生かけてんだぞ。
★
心を占めているのは、かなしみと絶望。
栞菜が去ったことへの悲しみ。残った6人へ寄せる哀しみ。
事務所への絶望。つんく♂への絶望。ファンへの絶望。そして、栞菜への絶望。
悪く言うって意味ではないですが、「絶望」はしました。
病気療養にしろ、例の一件にしろ、はたまたヲタどもの仕打ちにくじけたにしろ、
ああいった幕引きで消えて(死んで)しまうことを選択した(せざるを得なかった)栞菜への絶望です。
あんな発表ですませた事務所へは、悪意のある絶望を(笑)。
★
●夏のチャンプルコンサート。
●暑中お見舞い申し上げますイベ(当たるのか?)
●夏-秋コンサートツアー
●キュートの日(当たらない気がしてきた)
●NEWシングルのイベント(そもそも応募するのか?)
ま、他にもいろいろ、今後℃-uteを見る機会があります。
多分、そこに行くまでには、僕はとりいぞぎ復活します。ええ、それはしますよ。
でも、その場において僕は冷静でいられるのか? 悲しみは去来しないのか?
ていうか、以前のように心底幸せに楽しめるのか?
それは、かなしみを思い出すきっかけにしかならないんじゃないだろうか?
トリガーはいくつも仕掛けられていますからね。
以前、「心が折れた」って駄文で、ファン活動とは「自分の心と戦う」ことって書いた。
まさに、その状況に自分がなった。
……そっか。じゃぁ、まぁ、戦うしかないか。
★
つったって、僕はまだ現在かなしいままです。
かなしいままでもコンサートを見たいし、かなしいままでも℃-uteを体感したいです。
「ファンのみなさんの笑顔を見たい!」って言う℃-uteを見て、かなしい気持ちになる馬鹿がひとりいてもいいだろう。
ソレすら乗り越えて、強くならなければいけないんだろうし。
マメな更新、ご苦労様です。尾上さんの尾上さんなりの戦い方、つらぬいてください。
投稿情報: ロー | 2009/07/17 00:03
戦いにヘ理屈が必要なのか?
NOだけど。
自分の心がまったく納得してくれていなかった。
ずっとずっと、文章にすることで、自分と対話してたんだと思う。
いろんなファンブログの人たちが、どんどん立ち直っていくことに対するイラだちもあったかなぁ?
別にみんながみんな落ち込んでるわけでもないのに。
少なくとも、自分の心にケリがつくまでは、いろんなものを抱えて行くよ。
℃-uteを見ていくよ。
投稿情報: 尾上@地底探検隊 | 2009/07/18 02:10