℃-uteのハロプロのファンクラブ会員用サイトを見てきたら、栞菜のことが一言も書いてなかった。
笑った。
公式サイトからくる人ばっかりじゃないのになぁ。
★
自分自身を見つめなおし、冷静になるため、過去の自分の書いた記事を読み直してみた。
6月5日が興味深い。
ベスト盤の発売中止(らしい)情報と、夏-秋ツアーのコンサートタイトル変更から、
栞菜復帰の可能性を無理矢理ひねり出してますよ。
滑稽。滑稽。
しかし、このベスト盤の発売云々は本当にミステリーです。
栞菜解雇の1ヶ月前だというのに、一度問屋へ注文を出しておいてからの発売中止という急展開。
と、同時のコンサートタイトルの変更。
6月の頭の段階で、栞菜となんらかの話合いの結論が見えていたのではないか、と邪推できますね。
その6月5日の記事で書きましたが、
ツアータイトルを、1stシングルのカップリング『JUMP』から取っていることには、いかなる意味があるのか?
例えば、6月の段階で栞菜との話合いで解雇が決定した。
ベスト盤は根本的に中止(栞菜が参加しない以前に、過去音源に対する契約問題)。
で、ツアータイトル変更。
つまり夏-秋ツアーからは6人の℃-uteになる、ということなのだ。
それでいて、なぜJUMP。
6月11日には、JUMPの歌詞の解読もしましたっけ。
いつまでも/あきらめない
悲しみなら/時間(とき)に消えるから
限られた/この人生(みち)を
楽しまずして/何を知るのか [JUMP]
なるほどですよ。
もう一度、悲しみを乗り越えて跳ねろ!
できるだろぉぉぅう~?(Bye Bye Bye!で)ってことか?
★
フン。寺田め。粋じゃないか。
どこまで少女たちを苦しめる気だ?貴様。
最近のコメント