9月10日は国民の祝日です(2015年施行の予定)。
それは℃-uteの日だからです。
本気でそうなったらいいのに! そうなるべきだ! 否、そうじゃない世の中がそもそも狂ってる!と思っています。
毎年℃-uteは、このキュートの日にイベントを行っています。
矢島舞美曰く、「こんなイベントができるなんて、℃-uteって名前で本当によかった!」…そんな日です。
やべ、涙出てくる。
★
さてキュートの日。
最初こそ無料全員招待でしたが、メジャーデビューしてからは抽選システムになってます。
基本的にファン感謝祭りです。
サーキットで全国ドサ廻りをしたり、握手会の嵐とか、応援企画とか、
インディーズ時代からファンと共に歩んできたのが℃-ute。
ファンを大事にする℃-uteらしいイベントです。
んで、今年の参加方法が発表されました。
事前情報では、夏に発売する予定の「ベストアルバム」に参加券が付くのだろうと予想されました。
しかし、ベスト盤の発売は公式アナウンスになく、夏-秋ツアーのタイトルが変更になってたりして、
どうもベスト盤は発売されない公算が高くなってきました。
それには栞菜の件が無関係ではない…というのはいつぞや書きましたな。
ベスト盤が出ない以上、イベント参加のために、なにかしらの作品がドロップされるかと思ってたんですが、
まさか、まさかの「暑中お見舞い申し上げます」をもっと買え作戦でした!
もっと買え作戦とは、「暑中お見舞い申し上げます」のシングルイベントとは別のシリアルNoで別途申し込む、というものです。
これは昨年夏の「江戸の手毬歌Ⅱ」をもっと買え作戦と同じです。
昨年の僕は「江戸の手毬歌Ⅱ」を5枚買って、ゲリラ豪雨の中のシングルイベントへ参加しました。
しかし、さらにシングルを買って、キュートの日に応募することはしなかったのです。
今考えると、ホワ~イ何故に!?と首をひねる事然り。
もしタイムマシーンがあったら是非したいのは、恐竜を見ることでも、シュメール文明を勉強することでも、本能寺の変を見学することでも、沖田総司の素顔を確認することでもなく、2008年夏のオレを叱り飛ばすコト。
今決めました。はやくタイムマシーンを開発してください。
というわけで、「暑中お見舞い申し上げます」のDVD付き限定版を1枚、通常版を3枚買い、シングルイベントに応募した僕ですが、先ほど、楽天のポイントを駆使しつつ通常版をさらに4枚購入しました。
ここまでしても、参加はあくまでも「抽選」という、この絶対的なカースト的お布施制度!
当たるといいな…。
当たるといいですね。
カースト的お布施制度は、笑える表現です(笑)
℃-uteヲタを自称するオレが他人事の様に言ってたらダメなんですけどね(汗)
投稿情報: ロー | 2009/07/04 20:57