真野恵里菜の5枚目のシングル、『春の嵐』を聞きました。
初のつんく♂作曲というわけで、いろいろ注目になっておりましたね。
先日のハロコンでは、MCで「初めてつんくさんの曲をいただいたんです!」とうれしそうに話して、会場中に微妙な空気になっちゃって…ねぇ。
というわけで、感想でも書きますか!
イントロが始まった瞬間から、うわーつんくー! そんな感じのつんく節全開でしたね。
なんか、後藤真希路線というか、松浦さん用のバラードというか、カントリー娘でこんなんなかったっけ?
そんな気分になりました。
とにかく、ひとつい言えるのは、懐かしい方のつんく♂路線だったんですよね。
そういう意味では、アリっちゃぁアリでしたね。
これは、詞が良い(三浦さんは良い詞をお書きになるなぁ)ので、かなり助かってるんじゃないかと。
ラララソソソとか、乙女の祈りに似た系譜ですかね。
この2作は初恋>失恋?って共通点があるんですけど、
春の嵐はもすこし年齢が上がった感じで、経験をいろいろつんだ女の子が失恋する感じの曲なんですね。
ただ、最近のつんく♂曲の悪いトコもたっぷり感じまして。
サビのフレーズが弱いんですよ。
メロディがまったく耳に残らないんですなぁ。
曲全体としては、キレイでいい曲なんだけどね。端的にフックになる部分がないんです。
やれやれ。
なんとなく懸念してた、しみったれた路線じゃなくて、ちょっとホッとしましたけどね。
真野ちゃんの、さわやか&切ないって部分がキープされてて良かったです。
とは言え、名曲ってほどじゃないのが残念ですわ。
だって、つんく♂ワークスってだけで、買い控える人が出るから。
ここは有無を言わせないほどの名曲をガツンを出して欲しかったかな。
お得意のタンポポ路線で良かったのになー(スマイレージみたいなさぁ)。
曲は後藤真希路線ですよね。まぁ『AS FOR ONE DAY』あたりの娘。っていうか、尾上さんのいうとおり、少し前のつんく。節ですね。つんく作曲って聞いた時点で予想した、カントリー娘の『先輩~Love Again』や愛理ちゃんの『残暑お見舞い申し上げます』と同じではないですが、遠くもないくらいだと思います、そのへんのパターンを真野ちゃん用につくるとこんな感じなんでしょう。
尾上さんのいうとおり、作詞を引き続き三浦徳子さんがしているので、ギリギリ真野ワールドを保っていると思います。
結論、悪くもないです。
さぁ応援しますよ~~
投稿情報: ドングリーズ | 2010/01/14 12:25
2ちゃんの狼でも、おおむね同じような意見でしたね。
まぁちょっとネガティブ過ぎるかな、とは思いました。
本当、あとちょっとサビが耳の残る印象強ければ、評価は違ったかな。
つんく♂曲は、往々にしてサビがよわいっすよね。だらっと長くて。
「春の嵐」という言霊は、非常に力強いんですけど。
まぁ、僕もがんばって応援するぞ!
投稿情報: 尾上@地底探検隊 | 2010/01/15 13:33
まぁ適当にはやらず、一応ちゃんと作った感じではあると思います。
一緒に応援しましょう!
投稿情報: ドングリーズ | 2010/01/15 15:00