前に書いた「応援」に関して遅レス。つか補足。つか蛇足。
気持ちとは真逆な「現実」ってやつがあります。
ハッキリ言えば、僕らがどんなに好きで、応援を一生懸命…私財を投げ売っても、℃-uteのCD売り上げは悪くなる一方です。
厳しい現実です。
それを理解しようとしまいと、僕たちの行っている「応援」という行為は、しょせん「自己満足」でしかありません。
どこまでいっても自己満足でしかないのですから、
「この娘たちがメジャーになるように僕は応援するんだ!」みたいな、
個人の力ではどうしようもない、「嘘」や「タテマエ」を、応援の先にある「目標」にしてもしょうがないと思うわけです。
できないなら、言わないほうがイイと僕は思うんです。
願望と目標は違うわけですから。身の程をわきまえないといけませんよ。
だから、「僕の好きって気持ちを伝えたい!」「オレを認識してほしい!」っていうような、
なんというか「アレな」方のが、よっぽど気持ちに素直だし、まっすぐに「応援」をしていると思うのです。
ま、不純なんだけど。
★
基本的に応援というのは、対象(メンバー)と僕らの間だけで行われるキャッチボールです。
例えばコンサートの場合。
「僕たちの声援で、彼女たちのモチベーションをアップさせる!」というのが主目的であり、
それによってメンバーのパフォーマンスレベルがあがって、見ている僕たちがウレシイ…という、言ってみればギブアンドテイク。
僕らは、己の満足のために、彼女たちを鼓舞し、声を出すのです。
自分が、彼女の声を歌を聞きたいから、CDを買うのです。
自分が会いたいから、複数買いしてイベントに行くのです。
プリミティブ!
そして自己満足!
一体全体、これらのどこに「メジャーに至る」要素がありますか!?
しかし、これでイイんですよ!!!!!!!!!!!!!!
イイ曲でもクソ曲でも、状況は変わらないのなら、せめて、自分の行動に悔いのないファン活動をするべきです。
本当はどうしたいのよ? 自分自身が。
「あの子たちをメジャーにするために応援してるんだ!」
キモヲタが何を?
タテマエも結構ですが、それゆえに批判的になってしまうのがヲタの常じゃないですか。
文句タラタラばっかり言ってたら、素敵なパフォーマンスも素直に見れないのですよ。
※注※以上、「メジャーメジャー」さわぐ人が、ネット世界に多くて、うんざりしたので書きました。
※注※あーー本当は自戒のために書きました!
最近のコメント