Amazonのマジすか学園DVD-BOXのトコが熱い。
なにが熱いって、べつに内容じゃなくて、カスタマーレビューです。
昔っから、Amazonのカスタマーレビューは、検閲と削除などがないことに、好き勝手にモノを書いていましたけどね。
フィギュアにしろ、CDにしろ、発売前にものの評価をみんなでするのなんて、序の口でしたし。
レビューじゃなくて、もう好き・嫌いの話ししかしなくなっちゃってねぇ。
もう商品の販売を抑制する…ありていに言えば営業妨害のような、荒らしレビューが吹き荒れたりもしましたっけ。
で、「マジすか学園」ですよ。
すでにTV放映したもののDVD-BOX化ですからね、発売前にレビューが吹き荒れるのは理解できるんですけどね。
自分の好みに合わないから、「つまらん!」と書いているのも、アリだと思うのです。僕は。
アンチというのは必要悪だと思うので。
実際問題、面白さの尺度は人それぞれだと思うし。
それよりもどうしようもないのは、やたら長文で褒め称えるレビューを書いてる人たちです。
評価5の皆さんね。
曰く…「AKBにはハマらないようにしてきましたが…」とか、「仕事から帰って何気なくみたらハマった!」とかね。
しまいにゃ、「AKBファンならオススメ!」とか、毒にもクスリにもならない定型のクソレビュー文で締めるんだもん。
ファンじゃなきゃ、そもそも買わないし、こんなレビュー読まないよ、バカ!と言いたくなった。
なんだろうなー。
そういうヤツって、大体がペンネームがしょうもない…つか、お寒くて長くてウザイんだよねー。
ていうか、それ以前の話ですわ!
あの、日本の教育ってどうなっちゃったんですかね?
そもそも「レビュー」ってのは、「自分語り」…つか「オレ個人の素敵な人生っぷり」を書くモノじゃないと思うのよ。
「感想文」なんだからさ。
あれかな、最近の学校教育じゃぁ、読書感想文には「その本と自分が出合った奇跡」を書くことが求められるのかね?
「図書館で僕は何かに導かれるように書棚に行き、この本を手に取りました」とか書くと、賞でももらえるのかしら?
その本は、幸福●科学とかなんじゃねぇのか?(笑)
なんて言いますかねぇ。
みんな、自分のことを語りたくてしょうがない!って感じなのかな?
ブログでも、Mixiでも、ツィッターでもやりゃいいのに。
Amazonみたいな場所に落書きしてないでさ。
あそこを掲示板だと勘違いしてたら大間違いだからねぇ。
とりあえず、イタくて、ウザくて、つまんなくて、内容がない、自分語りを読みたかったら、
ぜひ、Amazonの「マジすか学園DVD-BOX」のカスタマーレビューを読みましょう。
僕は読みました。
そして身が引き締まりましたよ。
反面教師としてね。
自分の文章はこんなふうにウザくないだろうか?
読者を想定できているだろうか?
どうでもいい照れ隠しの文章じゃなく、ちゃんと愛を込めているだろうか?
人間は常に、自己批評しながら生きていかないと!
そして最後に尾上さんは「予約購入」のボタンをポチりました。
お し ま い
カスタマーレビューはブログじゃないってのは全くそのとおり!ファンってのは狂ってるから何か言える場が与えられたら、何でもお構いなしって人もいるんでしょうね~
…って『マジすか学園』買うのかよ!オイ
…いいですね。私もこの1月~3月期のドラマで唯一全話見ましたが、面白かったです。
間違いなく、私のように『半分エスパー』DVD-BOX買うより正しいと思います!(笑)
投稿情報: ドングリーズ | 2010/04/02 04:58
買っちゃったー!
だって、全話ちゃんと見たかったんですもの。
「オレの」まゆゆ~★
ファンは狂ってるというか、ウザいレビューの人の多くはハロヲタだ(もしくはだった)といちいちわざわざ公言しているのが、本気で弱るのです。
世界はバカで溢れているなぁ。
投稿情報: 尾上@地底探検隊 | 2010/04/02 16:03