誰のテコ入れなのか、よくわからない番組リニューアルと延長の果てに、
ついに『しゅごキャラ』のアニメが終了しました(漫画はだいぶ前に終わっている)。
普通に気になるのは、
付随するユニットである、「Buono!」「ガーディアンズ4」「しゅごキャラエッグ」がどのような顛末を迎えるのかです。
いまだ公式としては発表がないですが、
心の臓に負担をかけないように、いかなる状況にも対応できるように、
最悪の状態だけは心しておきましょう。
まぁ、サルでも予想がつくでしょう。最終的なベスト盤的CDも出ましたしねー。
少なくともガー4としゅごキャラエッグは解散。もしくは活動停止となるでしょう。
メンバーはいままでのユニットに戻るだけ、という落としどころで。
これは別に売り上げ云々の話しじゃなくて、著作権の話しでして。
3チームの衣装を来た生写真をお持ちの方は見てほしいのですが、
(C)表記にハロープロジェクトだけでなく、(C)PEACH-PIT・講談社/エンブリオ捜索隊・テレビ東京というのが入っているでしょう。
要するにタレントではなく、衣装や名称などのキャラクターとしては『しゅごキャラ!』のものを借りているユニットということになるのです。
例えば、このメンバー、この衣装、いやいやこのユニット名である以上、講談社に著作権使用料をアップフロントは支払わなければいけないのです(現実はもすこし面倒くさいですが、とりあえず、そういうコトに)。
そんな無駄金払わない…というか、儲けは全部自分トコにしたいのが会社ってもんですから、まぁ(C)をつけない方向を考えるでしょうね。
んで、じつは3つの中で、生写真に(C)が表記されないユニットはBuono!だけなのです。
なもんで、一応、存続するんじゃないかなーと僕は思っていますが、まったく油断はできません。
これも所属レコード会社のポニーキャニオン次第ですね?
一応、アニメ付随ユニットってコトになってるので、会社の上に理解がないと、ハイ終了ーってことになります。割と。
「アニメが終わったんだから、このアイドルユニットはもう商売にならないんじゃないのかね、チミィ?」
と、まぁ脂ぎっしゅなオヤジ常務あたりが余計なことを言って、現場のPとDが怒る、みたいなドラマがあったりして(笑)。
実際問題、最初はともかくとして、最近は売り上げ枚数も落ちてますし。
昨年末のツアーはDVD化しないみたいだし。
アップフロントワークスが引き取る、という可能性も無きにしも非ずですけどね(いわゆるレコード会社移籍だ)。
Buono!のプロデューサーは滝川洋さんという人なんですが、この人がフリーの人なのか、ポニキャンの社員なのかは、わかりません。
アップフロントグループ内の「キッズネット」の代表取締役も同姓同名の滝川洋さんなのですが、これは同一人物なのでしょうかね? ずいぶん畑が違うから、別人だとは思うんだけど…。
ま、ともかく、所属レコード会社が変わるということは、プロデューサーやディレクターが変わるってこととほぼ同義でして。
仮にアップフロントワークスに移籍したとしても、いままでのような音では無くなっちゃうんじゃないかなーと。
ヘタすりゃ、Pがつんく♂になるってコトもありえますからね!
くわばらくわばら…。
もう二度と譜久村聖の腹だし衣装が見れないかと思うと、つらくて死にそうだ。
ま、嘘ですけど。
Buono!もガーディアンズ4もしゅごキャラエッグもみんな良かったですよね~!
おっしゃるとおりフクちゃんの腹、もっと見たいです!
Buono!は方向性も変えずに存続してほしいなぁ…緩やかに活動休止かなぁ…
それだけは何とかしてほしい。
日常生活の中で、ここ一年、結果、音楽としていちばん聞いてるアーティストはBuono!かもしれないですから!
投稿情報: ドングリーズ | 2010/03/30 02:15
Buono!だけは存続してほしいものです(涙)。
まぁ、「現状の音楽性を保って」、という条件付きなんですけど…。
つか、ポニーキャニオンとは、もっと密にやって欲しいなぁ。
ガー4も、楽曲は本当に良かったもの。特にシングルのc/wは名曲しかないし!
なんか、あのサウンドプロデュースとは相性いいと思うんだけど。
つんく♂一択は、広がりが生まれない、つか閉塞感が強くなるというのは、昨年で痛いほどわかったろうに!
逆につんく♂以外でも売り上げが変わらないコトもさぁ…。
めちゃモテ委員長とスマイレージで楽しそうなんだから、他グループのシングル1枚くらい外部プロデュースでやってみりゃいいのに。
それが可能(イメージ的にもダメージ感が少ない)なのは℃-uteなんだけど。
にしても……はぁ。
佐保の恨みノートがまた黒く染まっていくんだろうなぁ…。
切ないなぁ。
投稿情報: 尾上@地底探検隊 | 2010/03/30 22:29