さて、皆さん。
℃-uteというグループを言い表す時、貴方ならなんと言いますでしょうか?
「ひとり、ぶっちぎり歌のうまい子のいるグループ」ですか?
「背のちっちゃいのと、こまっしゃくれたのがハシャいでる仲良しグループ」ですか?
「癒し系顔の子がトークになるとハブられてて面白いグループ」ですか?
それとも…
「汗っかきのリーダーがすごい勢いのパワフリャーなグループ」ですかね?
どれも正解です!
でも、℃-uteのライブを見た人は、必ずこういう印象を持つでしょう。
「常に全力で、一生懸命に、楽しそうに歌って踊るグループ」だと。
異論は認めませんよ(笑)。
だって、僕がそう感じたんだもん。2006年のさいたまスーパーアリーナの前座で!
その、いつも全力投球な℃-uteを、ライブで引っ張っていってるのは、何でしょうか?
愛理の歌唱力でもなければ、岡井ちゃんのアオリではなく、なっきぃのダンスじゃなく、舞ちゃんの色気(笑)でもないのです。
それは、矢島舞美の笑顔とキラッキラの汗!!
彼女が力強く踊るから。笑顔で歌うから、℃-uteはいつも全力投球なのです。
矢島舞美こそが、℃-uteの原動力なのです。
まさに「舞美ちゃんがリーダーでよかった」by岡井千聖。ってことですよ。
思い出します。
2007年の秋ツアー「放課後のエッセンス」で、のどがつぶれて声が出なくなったのに、
舞美は1秒も笑顔を崩さず、0.5秒もうろたえずに踊り続けました。
あの日、僕は、はじめてハロプロで「本当の感動」をしったのです。
全力投球の素晴らしさと、美しさを知ったのです。
★
さて、皆さん。
『逆境ナイン』という漫画を読まれたことはあるでしょうか?
読んだことがない人は、いますぐ男を辞めて、死んでください。うそです。
主人公である、主将・不屈闘志の「燃える男のパワー」に引っ張られ、廃部の危機をひっくり返し、
幾多の逆境を乗り越えて甲子園へ出場した全力学園ナインたちは、その決勝戦で最大の敵に遭遇します。
敵の名は「強力学園」。
彼らナインもまた、廃部という逆境の中から這い上がり、甲子園へとたどり着いた男の中の男な連中でした。
そして、対峙した全力学園ナインは、驚愕の事実を知ります。
強力学園ナインは、その全員が一切のネガティブを知らない、徹底的に前向きな男たちだったのです。
つまり燃える男ばっかりが11人いる。
言うなれば、ナイン全員が不屈闘志!!
不屈一人に引っ張られてここまで来た全力学園ナインの運命は!?
★
2010年7月19日に初めて生で、ももいろクローバーのパフォーマンスを見た時思ったこと…。
僕が感じたことは、まさにその全力学園ナインと同じ気持ちでした。
「このグループは、全員が矢島舞美だ!!!!!」と。
汗っかきという意味じゃございませんよ。
全員が全力投球。全員が完全燃焼。
1曲歌い、踊り終われば、水分補給だけでなく、酸素吸引までする。
そこまでの運動量!
…であるのに、彼女たち6人が6人とも、微塵も笑顔を崩さない!!!
楽しそうに、幸せそうに、パフォーマンスをする、神々しいまでの姿!
ここに至るまでの努力と研鑚は、いかばかりのものか?
彼女たちのモチベーションの高さたるや、一体全体どんなレベルなのかしらン?
ターン、前転、側転、馬跳び、そしてエビ反りハイジャンプ!
「Berryz工房のコンサートはスポーツですかぁ?」という格言がありますが、僕はその上を知りました。
飛び切りかわいいアスリートが6人でガチの試合をしてるんです。ステージの上で! ヲタの目の前で! これは事件なのです!!
ももいろクローバーは、そんなアイドルグループでした。
★
世の中のアイドルは、すべからく努力しています。
いつも全力でライブを行っています。
手を抜いているような人はいません。
それは、当たり前のことです。
℃-uteも、舞美ひとりだけがすごいグループではありません。全員が全力投球できるグループです。
逆境ナインに「男のパルス」というのがありました。
不屈闘志の意識の高さ=パルスが、ナインに伝播して、全員が瞬時にレベルアップしたというエピソードです。
しかし、パルスを伝播されることなく、最初から全員が高いパルスを持っていたらどうでしょう? それが強力学園だったのです。
それが、ももいろクローバーなのだと思ったのです。
「いつも全力で歌おう、踊ろう、笑おう」
…いやはや、どえらいモノを見てしまいました。
読んだことないです。
そのマンガ。
銀河鉄道スリーナイン(ナインしか合ってない!)は読んだことがありますが。
たまたま出会ったキレイな女の人に連れられて、キカイの体を「タダ」でくれる星に行く…っていう、後ろ向きなんだか、さもしいんだか分からない話。
あげくの果てには、罪もない善良なキカイ人間を大虐殺するっていう、非道な話です。(映画版)
いや、まあ、全力疾走は大事ですよね。
投稿情報: A | 2010/07/21 11:06
A先生!
それは人生をだいぶ損してますよ!!!!
読むべきです!
買わなくていいから、マンガ喫茶とか行って読んでください!!
暑苦しくて趣味に合わないか、ギャグとしてくだらなく/おもしろく感じるか、涙して人生が変わっちゃうか、感想は3つのうちどれかですけど。
投稿情報: 尾上@地底探検隊 | 2010/07/21 15:06
[いいですね]
マンガ喫茶って、遠征の時しか、行かナインです。
あ、スマの大阪の時に読めばいいのか!
投稿情報: A | 2010/07/21 15:35
ワイド版コミックス5,6冊なので、すぐに読めますよ。
つか、スマの大阪に行くんですか!!!
投稿情報: 尾上@地底探検隊 | 2010/07/21 15:39
[いいですね]
全員が矢島舞美!!そりゃドエライですね~!
かなこぉ~も、しおりんのしーも、お肌のお手入れプニップニッの人も、道重が好きな英語をしゃべる人も、その他のアリヤ~スと高城れにも、なかなかみんなルックスもカワイイし、気になりますね~
で、尾上師匠は、結局、そこまでももクロカルチャーショックを受けた結果、この先、どのような展開になるのでしょうか?
可能性1→ももクロヲタ宣言→ハロヲタ引退→ファンコラには行かない
可能性2→℃-uteヲタを貫く!ももクロに行ったのはあくまでも周辺調査
可能性3→ももクロも℃-uteも応援
投稿情報: ドングリーズ | 2010/07/21 22:40