2009年。革命元年と言い放った、ハロープロジェクト。
自分が記憶している限りの事象を、良いも悪いも書き連ねてみようと思う。
基本的に、今までの流れとは変ったことになった事象や、脱退&加入を中心に。
チョイスの段階でオレ様バイアスがかかっているので、そこは注意。
エルダメンに関しては、卒業以降は基本無視。
ハピスタやNGPも基本無視。
ここでは事実だけを列挙する。しかも書き換えて更新する。
ここから導かれる雑感や結論、仮説は別途やるつもり。
■1月■
飯田香織、仕事復帰
辻希美、仕事復帰
■2月■
有原栞菜、外反母趾治療のため休業へ
岡田唯、ハロプロ関西へ移籍
Buono!、リーダーが嗣永桃子になり、パーマネントな意味でのハロプロユニットとなる。
■3月■
藤本美貴、婚約
真野恵里菜、メジャーデビュー
エルダークラブ、ハロプロより大量卒業
ガーディアンズ4活動開始
『よろセン!』放送終了
■4月■
『美女放談』放送開始
(↑↑製作会社SSMとUFグループの縁が切れる?)
アニメ『ジュエルペット』放送開始。主演:亀井絵里
久住小春、伝記漫画化される
ファンクラブ分割。新体制になる
S/mileage結成、インディーズ活動開始
ハロプロエッグメンバーのブログ、ファンクラブページ内に移動
Buono!ストックホルムでのアニメエキスポに参加予定だったが、イベントそのものが中止発表
真野恵里菜、単独DJ番組「MANO-DELI」が、FM-FUJIで放送開始
■5月■
メロン記念日、「ロック化計画」を推進。ロックバンドとコラボでシングルリリース
『きらレボ』卒業コンサート。月島きらり(以下略)活動停止
久住小春、『おはスタ』火曜日レギュラーに
モーニング娘。『しょうがない夢追い人』、オリコン1位獲得!
つんく♂、ミニモニの復活をブログで示唆
真野恵里菜の露出を呼応してか、月刊『デ☆ビュー』誌に、ハロプロメンバーが毎月登場するようになる
■6月■
S/mileage、所属レコード会社がTNXになる
Berryz工房韓国でコンサート。同会場で韓国オーディション合格者チャン・ダヨン、ハロプロに加入発表
℃-ute『暑中お見舞い申し上げます』が、日本郵政キャンペーンソングになる
℃-uteベストアルバム、8月発売予定だったが、この時期にひっそり発売中止が決定される。同時に、夏秋ツアータイトルも変更。
アップフロントエッグなる団体が稼動しはじめる(公式メンバーは佐野香織里のみ)
嗣永桃子が単独でラジオ番組DJを務める「ぷりぷりプリンセス」、文化放送で放送開始
■7月■
Berryz工房、CS局STAR digioで「痛快!ベリーズ王国」を放送開始
有原栞菜、℃-uteおよびハロプロを脱退/引退
中山奈々、SI★NAおよびハロプロより卒業/引退
モーニング娘。アメリカ、LAのアニメエキスポでライブを披露
CD『チャンプル1』で、ハロプロエッグがシャッフルユニットへ大量参加
(和田彩花と小川紗季がZYX-α、佐保明梨があぁ!、福田花音・竹内朱莉・宮本佳林の新ミニモニ。)
夏のハロコンの名古屋、大阪公演に、史上初めてエッグ小学生メンバーが出演(宮本、竹内)
モーニング娘OGら、TBS「キズナ食堂」に出演。現役時代のエピソードなどを披露
フジテレビ27時間テレビにモーニング娘出演。『なんちゃって恋愛』を披露
■8月■
Buono!ピザーラのCMに再び起用される(が、ファンクラブ公式サイトでは告知なし)
毎年恒例のミュージカル『しゅごキャラ!』主演:前田憂佳。
モーニング娘。2年ぶりに「Mステ」へ出演。OGと共に『恋愛レボリューション21』と『なんちゃって恋愛』を歌う
モーニング娘。『なんちゃって恋愛』のプロモーション活動で、シングルイベント以外に個別握手会イベントを突発開催
同じく、モーニング娘。地方出身組は、地元凱旋個別握手会を開催
モーニング娘。「笑っていいとも」出演。『なんちゃって恋愛』をプロモーション
モーニング娘。小学館の学年誌(4年生、5年生、6年生)に掲載
澤田由梨(ハロプロエッグ)、音楽ガッタスおよびハロプロより卒業/引退
ハロプロエッグ青木英里奈、瀬崎あずさが脱退/引退していたコトが発覚
新ファンクラブイベント「ハロプロ☆ミーティング」開催。(同日にはAKB48が武道館公演)
しゅごキャラエッグ、新メンバーを迎えて3人で再始動発表(佐保明梨、前田彩里、譜久村聖)
『月刊ホビージャパン』誌にて、能登有沙、単独連載開始
『BLT』誌でのベリ・キューの連載終了
『kindai』誌での℃-uteの連載終了
この時期、道重さゆみが単独でバラエティ系トーク番組に出演。大活躍
■9月■
『BOMB!』誌の表紙を真野恵里菜が飾る
能登有沙(ハロプロエッグ)、ハロプロエッグより卒業。アップフロントエッグへ移籍
熊井友理奈、「Base Ball Bear」の新譜CMに起用される(が、ファンクラブ公式サイトでは告知なし)
徳永千奈美、初写真集発売
ハロプロ台湾のフランシスとアイコがCDデビュー決定
『Kindai』誌、休刊(休刊号の表紙は℃-ute)
■10月■
梅田えりか、℃-uteおよびハロプロより卒業
萩原舞、初写真集発売
■12月■
久住小春、モーニング娘。およびハロプロより卒業
最近のコメント