えー、あまりのことに、ネタっぽく書く気力がありません。
ワニブックスの写真集「BEST SHOT!! 春」の大ヒット記念と称して、握手会イベントが開催されました。
大ヒット御礼なのに、もう一冊買わないと握手できないという、販促イベントです。
10時半よりお台場にて本の販売と握手券の配布があり、11時半よりイベント開始の予定とのことでしたが、
用意されている冊数は1000冊限定(注;一冊2000円)とのことで、
やや競争率が高いかな、という危惧を持った我々ポンコツコンビ、ドングリーズ&尾上は、早朝からの行列することを計画しました。
前日、℃-uteコンサートを渋谷で見たあと、そのまま飲んで、銭湯行って、ラーメン食って、ファミレス行って甘いもの食って、そのままファミレスで仮眠しました。
大学生かっ!
朝5時半起床。
6時大崎始発のりんかい線で東京テレポートへ。
東京ジョイポリス前へ到着した段階で、だいたい6時半。
その段階で、約200人以上くらい並んでいました。
早朝。屋外。海辺。日当たりなし。立ちっぱなし。
加えて私、腰痛持ちであります(笑)。
握手券の配布まで、あと4時間。
あいにくDSも、PSPも、ゲームボーイも持ち合わせてなく、携帯も電源の残りが50%を切った状態。
つまりヒマつぶしの手段は皆無。
周囲に知り合いもおらず、ただ、うすぼんやりと二人でダベりながら立ち話して並んでいるだけ。
小雨でも降っていたら、1000%帰っています。
ただただ、5人のドリームチームの笑顔を見ることだけが糧。
完全にキチガイの集団です。
教義に準じて自爆しちゃうあの連中より、シヴァ神にポアされてよかったねなあの連中より、
僕らのほうがよっぽど狂信者です。
というわけで、到着段階ですでにテンションは↓↓ いいだけ下がっていました。
★
7時を過ぎた段階で、泣きそうになって来ました。
立ちっぱなしで、腰の痛みがぶり返してきます。おとといでかなり良くなってきたのに。
8時になったくらうでしょうか。
日が刺して来ました。
太陽エネルギーを燦々と浴びます。
私がキカイダー01だったら大喜びですが、
あいにく、私、目の色素が薄く、日差しに弱いです。お肌もすぐ日焼けして赤くなっちゃう性質です。
ありがためいわくこの上ない。
とはいえ暖かくなってきたもので、ドングリーズ先生が座り込んで居眠りモードに突入。
白河夜船で舟を漕ぐ先生に場所取りを任せて、腰を伸ばしたり、曲げたりとストレッチをする私。
今は、今だけは、ドングリーズを寝かせてやってください。
あと30分もすれば起きるでしょう。
そしていっしょに並びましょう。
ただひたすらに待ちましょう。
きっと見れる素敵な笑顔を共にしましょう。
あぁ………ツライ。
9時を過ぎました。
スタッフが来て、雑然とした列を整理し始めました。
それまでは、それなりに並んでいるものの、座ったり、飯食ったり、寝てたりと自由な状態だったのが、
この段階からは、3列で立ちっぱなしでいろ、という指令が下されました。
管理です。
管理型のイベントです。
10時半の握手券配布まで、あと1時間半。
脚も腰も痛くなってきました。
ふと、言葉が浮かびました。
「仕打ち」
もう、イベントじゃありません。
これはなにかの仕打ちです。
罰です。
刑です。
いったいどんな罪を犯せば、こんな刑を執行されるんでしょうか?
ただ、5人の笑顔が見たいです。と思っただけなのに。
★
10時半。
2000円で本を買い、握手券をもらい、強制的にイベント会場ジョイポリスの入場券500円を購入されられます。
そのまま再び整列させられ、まったく状況を説明されないまま、ジョイポリス内へ序々に入場させられます。
我々入場列のすぐ脇には、いまだ購入列が平行に長く伸びています。
彼らはなにも分かりません。説明がないのですから。
「こっちの列は何?」
「これは入場券の列なの?」
「この列はどうなってんの?」
口々に疑問が発せられます。
しかし笛吹けど踊らず。ダレもその疑問には答えません。
みんな、疲れているんです。
答えるのも面倒くさくなってしまってるんです。
(ガタガタ言ってんじゃねぇよ。黙って並んでろ。並んでりゃ分かるんだよ、このゆとりが!)
誰も何も言いませんが、その心境は手に取るように分かりました。
★
行列から10人単位で移動させられる入場規制の嵐の中、
ようやく、ジョイポリスの中に入れました。11時になろうという頃です。
なんでしょうか、刑務所の風呂の入り方でしょうか?
会場であるジョイポリスVステージ前は、黒山の人だかりです。
大型モニターでは、モーニング娘の「女が目立ってなぜいけない」、Berryz工房「雄叫びBOY wao!」、℃-ute「キャンパスライフ」、真野恵里菜「お願いだから…」、スマイレージ「大人になるって難しい」のPVが繰り返し繰り返し、エンドレスで流れています。
それを、うすぼんやりと立ち見し続けます。
まわりはみんな元気です。
メッカに巡礼しているあの教徒のみなさんでも、こんなに熱心じゃねぇんじゃないのかな?
脚痛いだろ。疲れてるだろ。眠いだろ。
なんで、跳ねる?
なんで、L・O・V・E!コールをする?
なんで、サイリウムを振る?
PVが3周くらいした頃でしょうか。
ようやくステージに司会のおねえさん(ワニブックスの担当さん)が登場し、説明とかしてました。
呼び込みと共に、5人が壇上に登場。
その時、私はただ、「あぁ、この仕打ちもやっと終わる……」と涙しました。
★
5時間に及ぶ仕打ちは、こうして終わりました。
仕打ちのタイトルは「BEST SHOT!! 春大ヒット!!感謝イベント」
はたして我々は、誰かに感謝されたんでしょうか?
感謝ってなんですかね?
ただ、娑婆の空気はうまかったです。太陽はまぶしかったです。
腰を押さえ、足をひきずり、小一時間かけて自宅にたどり着きましたが、自分にはハッキリした記憶がありません。
ただ、泥のような眠りのあとに見た、『爆笑レッドカーペット』には、昼間見た天使が出演していた気がしました。
明らかにベーやんのバーター出演でしたが狂うほどに可愛かったです。
今、読んでいて、ただただ胸が苦しくなりました
本当にお疲れさまでした
お疲れさまでした
お疲れさまでした
お疲れいな〜♪などとそんなちゃらけた物言いができないくらい
お疲れさまでした
今はとにかく身体を休めてください
腰のリバウンドだけが心配です
教訓:もう無茶な徹夜はやめましょうね
僕も今日、空手の指導中に変に足を捻りました
寝不足で意識がフッと飛んだときにやりました
夜はきちんと身体に休息を与えましょうね
翌日きつい仕打ちがあるのなら尚更に
f(^_^;
投稿情報: ユキーデ | 2010/04/26 01:46
[いいですね]
尾上さん~!VOXを更新したということは、かろうじて生きてたってことですね。(笑) たしかにキツかったですね。イベントとしてこのくらいのヒドさは今までに無かったでもないと思いますが、今回、なんだかとても辛く感じたのは、我々が徹夜明けだったこと、尾上さんが元々腰を痛めていたことが最大の原因だと思います。いやいやお疲れさまでした。腰、マジでヤバそうですね。
でも、早朝から行って、1000人のうちのトップ集団200?人くらいに入れたおかげで、彼女たちの登場シーン&ナマ足、各々のコメントトークが見れたし、最初の方だったから運営側が甘くて握手の流しが遅かったし、マネティがしつこい男をはがして突き飛ばすカッコイイシーンも見れたし、かなりの成果がありましたよね!
真野ちゃんの写真集の時、バレンタインチョコの手配りをもらい損ねたり、伊能忠敬の時、ファミマ店員を見逃したり、ことごとく先頭集団に入らなかったために逃してきたものが大きいので、昨日はリベンジした気分でした。
まぁ帰宅後、顔見たら目玉は白眼が真赤だし、風邪はぶり返すし、頭痛だし、体はキツイですが、今日は悔いのない感じに責められたな…って感じです。
今さら言うのも変ですが、腰お大事に…
投稿情報: ドングリーズ | 2010/04/26 08:30
遅いコメントですが、大変ご苦労様でした。みんな、満身創痍ですね。お大事にしてください。
オイラは咳が止まらず眠れん喋れん状態で一週間程、ボ――ッとした頭で仕事やってます(汗)
投稿情報: ロー | 2010/04/29 12:10