問:神はいるか?
答:YES
哲学的な導入ですいません(そうでもねぇよ)。
さふです。神はいます。
唯一神にして絶対神。
「ハロプロ神」が。
我が神はとても厳しいです。
「僕はもう、●●●一本ですよ。DDとか死ねばいいのに」…みたなコトをほざくと、神はメモをとります。
「聞・い・た・ぞ!」と。
で、ひとたび、件の信者が道を踏み外そうものなら、
「お前こないだ、こう言うたやんけ!」とばかりに、心の軌道修正をするためのキッカケ…ある意味で神の奇蹟を見せてくださいます。
リウマチが治ったとか、脚の悪いおじいちゃんが立ったとか、そんなレベルの奇蹟じゃないです。
そう、これは僕が体験した、奇蹟の実話です。
★
僕は、℃-uteに人生を捧げた男です。
そこらへんにいる、スマイレージの現場で「JUMP!」がかかってもノリノリのような、そんな中途半端な℃ヲタではないです。
℃-uteが℃-uteとして、輝いて笑顔で活動してくれているのであれば、僕は自分がどうなろうと構いません。
そういう覚悟があります。
ええ!そういうヲタです。
だから、神は、僕をそのようなバカだと認識されて、閻魔帳にメモっていることでしょう。
ですが、昨年末から今年にかけての事件です。
何度も言ったり書いたりしてますが、さすがの僕も『SHOCK!』にまつわる負の連鎖は厳しかったです。
くじけました。ヒザを屈しました。
それを神の試練だとは、まだ僕にはわからなかったのです。
くじけた僕は、真野恵里菜の笑顔に極上の癒しを見出してしまいました。
℃ヲタである以上、癒しとは、ソレすなわち矢島舞美の笑顔でなくてはいけないのに。
そしたら、ハロプロANNEXでは舞美の回の最前列の席が当選しました。
これを神の思し召しと思わずして、何の信仰でしょうか。
「癒しとはなんぞや思い出せ? このバカタレが!」
神はそう私めに問いかけられたのです。
★
ここに懺悔します。
いろいろ言い訳を取り繕っていますが、ハッキリ言って、今の僕は、ももクロちゃん(のデビュー曲)が大好きです。
「キャンパスライフ」よりも、「雄叫びBOY」よりも、「お願いだから」よりも、「青空片想い」よりも、「夢みる15歳」なんかよりも、俄然好きです。
今、日本で一番素敵な歌だと思うほどです。
そのままグループそのものにまで興味の対象が広がって行っております。
や、マジで夏菜子は可愛いっすよ。
あの、ふにゃっとしてそうでキリっとした癒し顔は、マジで本当に弱点です。
そして、ちみっちゃくて細っこくて妹キャラでツーテールな詩織もまた、ある種の僕の弱点であります。
……って、ガッツリとツボ突かれまくってんじゃねぇーかよ!
えぇ、その通りです。
ちゅうか、6人ともが軽くビジュアル確変したんだもの。
「ももいろパンチ」の頃と顔ちがうんだもん!
やられるよ、そりゃぁ!
ホラ、いいだけ言い訳を並べているでしょ? 今、書いてる自分が驚いてますからね!
わかっているんですよ。新しいモノに気を取られているだけだというのは。
どこまでハマっても、ももクロの現場には行かないですし(あそこは、マジで破産します)、次のシングルも好きになるという保証は無いですしね(駄作の可能性のが高い)。
でも、今、この弱った心の今の僕には、新鮮であるというだけで、
「ももいろクローバー」は、ご馳走であり、輝きであり、希望に感じてしまったのです。
前振りが長くなりました。
懺悔の本編です。
私がした罪を告白します。
「駄文」と名づけたこのブログもどき。
これを「堕文」と改題して、ももクロちゃんのネタを綴っていこうとしてしまったのです!
ていうか、すでに第1回目の記事まで書いて、アップの準備まで終わっていたのです!
(その名残が、ももクロ関係のYoutubeのリンクが増えたことなんだぜ)
あぁ神よ。ハロプロ神よ。
それなりに全知全能なハロプロ神よ!
良席をあまり回してくれないいぢわるなハロプロ神よ!
僕はももクロちゃんを賞賛し、「今後はももクロちゃんの時代だぜ!」と息巻いた記事を書きました。
ここに懺悔いたします。
もう、そんな軽率なことはいたしません。
U・F・A!ジークつんく♂!
★
懸命な皆さん。
ではなぜ、その「ももクロちゃん賞賛記事」がアップされていないのか、不思議に思われませんか?
僕は、そこで神の奇蹟を、またも体験したのです。
記事を書き、Youtubeのリンクを貼り、タグを追加して、さぁ記事を保存しよう!とポチったんです。
パソコンの画面がフリーズしました。
記事が保存されません。更新されません。
そして画面にはエラー表示が出ました。
「このスクリプトを実行できません」
幾度やっても、そうなりました。
Youtubeのリンクを外しても。タイトルを変えても、記事を短く削っても。
「このスクリプトを実行できません」
これが表示されるのです。
記事のテキストを一度コピーしておいて、パソコンを再起動しました。
VOXをもう一度立ち上げ、「記事を書く」を開きコピーした記事をペーストしました。
保存!
「このスクリプトを実行できません」
そうです。神は、ハロプロ神は、私がももクロに宗旨替えするコトを宣言したのを許されなかったのです。
「ももクロちゃんが好きになったなら、それでもいいよ。でも、チミは℃-uteに人生を捧げたのだからね! 男が一度口に出したことを、簡単にひるがえしてはいけないよ。ていうか、軽々しく宣言すると、あとで後悔するからやめときなさい」
神は、心弱き私めに、そう無言でおっしゃったのです。
「んだよ、ただのスクリプトエラーじゃねぇかよ!」
これを読んだあなたは、そう思われるでしょう。
でも、違うんです。
これは神の奇蹟なんです。
なぜなら! まったく関係のない記事をでっちあげたら、今度はちゃんとVOXにアップされたのですから(それが「1994年という時代」の記事です)。
ソコからも解るように、ももクロちゃんが駄目なんじゃないんですよね。
「ももクロちゃんに宗旨替えする!」などと、軽々しい発言を発表しようとした記事が駄目だったんです。
つまり、神は、私を戒められたのです。
「推し変えとは、そんな軽々しい、一時の激情でやるものじゃない」
神の御教えであります。
一見すると単推しが正しいみたいに感じるハロプロ神さまの教え。
でも、この神のめんどうくさいところは、例えば真野ちゃんと℃-uteと、バスツアーを複数申し込んでも、とくにお咎めとかがないところなんですよ。
やっぱりさすが神さま。最終的にはお布施が大好きであります。
おあとがよろしいようで。
そんな心の戦いがあったんですね。
なんか修行みたいです。
嘘は甘いがすぐ飽きる、
本音は不味いが一生モンだ!
って何かのドラマでやってましたが、
神の無言は、そんな感じなんかなぁと思って読んでました。
投稿情報: ロー | 2010/05/05 08:33
[いいですね]
この話、かなり笑った!面白過ぎる!いやぁ神様キビシイですね〜!ももいろクローバー情報是非アップしてほしいのになぁ〜(笑)『タイタンの戦い』って映画、神様が「人間は愚かだ!」と怒って、人間が神様と戦う話なんですが、ぜひ尾上さんも勇者ペルセウスとなって神様と戦い、神の試練を乗り越え、ももくろ情報をアップして下さい!
投稿情報: ドングリーズ | 2010/05/05 10:27
本当、℃-uteがおいらを裏切ってくれたら(裏切りの手段は秘す)、
すぐさま、ももクロちゃんに鞍替えして、
毎週末にイベント行きまくって、
お金使いまくって、いいだけ握手して、
認識されて、お話して、ツーショット写真も撮っちゃって、
ご満悦になって、
「ハロプロとか6万でバスツアーとかボッタクリすぐる!」とか、
鼻息荒く言ったりするんだ。
でもそうはならない。神様居るから。
神様、超きびしいけど、見て居やがるから。
ただ、どっちが甘くて、どっちが不味くて、どっちを飽きるかは、まだ分かりません。
(客観的に見て)揺れてんな~、おいら。
投稿情報: 尾上@地底探検隊 | 2010/05/07 02:03