やはり、男が男としての仕事をする様というのは、否応ない感動を見る人に与えます。
仮に、愛理のお父さんじゃなくっても、これは本当にかっこいい「父親」の姿だと思えます。
別に優勝したからじゃないんですよ。
自分がやるべきことを、期待に応えてやり遂げた、その姿がすばらしいのです。
戦う男を支えた、家族の愛。
そして、「愛」といえばもちろん「理」。←もう展開がおかしい
理とはことわり。
道理にあっていること。
もちろん・当然という事。
非ではない事。
そして礼節の事。
「愛」の「理」…こんなキレイで力強い言葉は、なかなか無い。
パパに力が満ちるわけだよ。うん。
ウマイ!
うまい事言いますなぁ…
オレも咳出してやんと、元気を出さなね。
その為にも、休日は眠るのさ(笑)
Zzzzz
投稿情報: ロー | 2009/11/03 18:01
愛理パパこれは文句なしにカッコイイ!男の仕事だ!
愛理ちゃんの弟さん?もなかなか端正なルックスですね。
鈴木家、素敵な一家ですね~。
投稿情報: ドングリーズ | 2009/11/03 23:15
当日の為に、お母さんと一緒に作ったお守りを送ったそうですね。気持ちのある子だな。あったまる☆
投稿情報: RUNE | 2009/11/04 03:07
愛理弟はあれで中一。
岡井妹(あっすー)と同じ歳。背高いな。おとなびた顔よね〜。パパそっくりで。愛理はパパと目が似てるんだ(笑)。
「通りすがりのプロゴルファーの娘〜」とか、「大好きなお父さん」とか、テレビわライブMCで胸を張って常に言ってる愛理は、素敵やん。
日本の素敵家族の見本だよ。
金持ちセレブだが(笑)
投稿情報: 尾上@地底探検隊 | 2009/11/04 14:35