えー、楽しかったです。
遠征は楽しいよー。
往路はあえて高速バスで6時間かけて。
復路はさっくり新幹線、ときMAXの二階席(←クソ席ではない/笑)で。
一泊二日。
新潟名物のカツ丼食べましたよ。まぐろの刺身とかも食べて日本酒飲んだよ。
ウワサ(舞美のラジオでだけ)のぽっぽ焼も食べました。写真参照で。
超・満喫!
ただの旅行。
メインの催し物は、もちろんコンサートですけどね。
こういうヲタの大移動は「おまいつ=お前いつでもいるな!の略」とか言われるし、
実際、会場は見たことある顔がいっぱいでした(笑)。
みんなの名前も知らないし、連中は僕らのことを気にも留めてないだろうね。
いや、「おまいつ~」って思ってんだろうな。
でも、見たいじゃないか。僕らの知らない土地でがんばる、大好きな子たちを!
みんな同じ気持ちなのさ。
金を時間を、都合を工面して駆けつける。
忠誠心万歳(笑)!
会場の入りは、まぁ当日券が出てましたけど、8割は入ってたんじゃないかな?
昼の部はわりとしっかりとお客が入ってました。
夜は帰りの電車時間とかもあるのか、やや空席が目立ちましたけど。
矢島舞美がラジオを1年以上続けてきた土地ですから、そらもう地元の人…つか、女子高生多し!
なんか、久しぶりに明るい希望な感じが。
本当、これでテレビに出るか、女の子が読む雑誌に出れたら、完璧なのになー。
★
2009年10月12日 ℃-uteコンサートツアー夏-秋キューティJUMP!新潟県 新潟県民会館
基本的な構成は同じです。そりゃツアーですからね。
とはいえ、そこはライブ。
毎回毎回、毎公演毎公演で手触りが変わります。気合いのノりとか、体調とか、いろいろあるからね。
言ってみりゃ、この日は舞美の日だったかな? 笑顔全開でノってましたね舞美(昼はちょっと顔ムクんでたような)。
あと、なっきぃも良かった。うん。久しぶりにコンサートで輝いて見えた。
じゃあ他の4人がダメか?ダメなのか! っていうと、そうじゃないんですよ。
メンバー全員、初めての土地だけど、すごく楽しそうで、のびのびとパフォーマンスを楽しんでた。
ツアーってのは言ってみれば繰り返しの演目ばかりなんだけど、
新しい土地、新しいお客さんが(確実に)いる環境っていうのは、アーティストをやる気にさせるし、
つねに緊張感があるから、流した演目に絶対にならないと思うのだな。
3曲目ですでに額に汗を浮かべるマイマイの、キリっとした眼と笑顔がすごく良かった。
1曲目で頭の帽子が取れちゃったなっきぃの、張り切り過ぎダンスは、やっぱり流れるように美しかった。
爆レスの岡井ちゃんはここでも健在。とにかくピースサイン。
梅さんは一曲一曲を大事に大事に、でも楽しんで踊って歌っているのが伝わってきました。
あ、6人で連続ダンスをするところの、竜宮城感覚ったら、もう!
タップでコントコーナーのお笑い三人組のgdgdのやり取りは、
ヲタにとっては楽しい見せ場なんだけど、一般に近しい地元の人はどうか?
なんと、梅さんはここをコンパクトにしてクドくないように展開させたのですよ。
スピーディにして飽きさせないやり方だと思う。
舞台監督の指示ってのもあるかもしれないけど、ここは梅さんの判断だったと思いたい。
キューティーガールズどもは、ま、いつもどおり。
ちさまいの天才っぷりに癒され、愛理の小ネタに苦笑する。
その愛理のMCは鬼瓦権太くんじゃなかった。例によって土地のローカルネタ。
札幌と違ったのは、ちゃんとスタッフがそのネタ元の写真を撮ってきて、加工もして、スクリーンに出したこと。
ここを面白くしよう!って意気込みが感じられた。ちょっとね。
MCのフリートークは、昼がやじうめ。
矢「私を天然だってみんなあまりに言うから、みんなを観察したんだから」
梅「いやー、舞美にはかなわないから」
矢「えり、ご飯食べに行ったときに、バッグからCDケース出して、鏡だと思い込んで、顔写してたよね?」
梅「あーーーーーー(照)似てるじゃない、あれ?」
夜がやじなっきぃ
2人は前に新潟に来たことあるのよって話と、その時にお土産に笹団子買ったら家族に食べられちゃったので、舞美は笹団子を未だに食べてないのだって話。
な「笹団子はね、すっごいおいしかったよ!」(嫌味っぽく明るく)
矢「もー!」(グーで肩をパンチ!)
舞美! なっきぃが骨折しちゃうだろ! ばかちん!
みたいな。
★
最後のMCで舞美が、とっても楽しそうに、嬉しそうに叫ぶんです。
「新潟におじゃまいみーーーー!!」
そして大歓声。
遠征ヲタのだけじゃない。
地元のみなさんが、舞美を、℃-uteを歓迎してくれている。
ラジオのリスナーさんで、「初めてコンサートに行きます!」って人がたくさんいた。
そんでコンサートを楽しんでくれたわけだ。
その歓声。
おいらも一応、番組の常連投稿者なので(苦笑)、我がことのように嬉しい。
泣きそうになったよ。もう。
★
特に、オチも無い、こんな素敵コンサートでした。
あ、そうそう。夜の席(12列センター)の隣の人が、盗撮カメラマンでした(笑)。
帰りの新幹線もいっしょでした。
いつもお世話になってます。と心の中で言っておきました。犯罪ですけど世話になってるお礼はちゃんとしないとね。
最近のコメント